黄土よもぎ蒸し
よもぎ蒸しとは?
ヨモギを煎じて下半身を蒸す、韓国に伝わる数百年の歴史のある民間療法です。よもぎ蒸しのスチーム効果とヨモギの薬効成分により、血行促進、陰部を直接温めることから特に婦人病によいと言われています。体を芯から温め、生理痛、手足の冷え、更年期障害、便秘、痔などの改善が期待されます。
※よもぎ蒸しは、医療行為ではありません。効果には個人差があることをご理解下さい。
このような方が利用されています
・肩こり・冷えの・便秘のある方
・生理痛の酷い方
・アンチエイジング・ダイエットに
・デトックスしたい方
・子宝を希望する方など
黄土よもぎ蒸しとよもぎ蒸しの違いとは?
黄土よもぎ蒸しとは、黄土座器や黄土壺を使って行うよもぎ蒸しの事をいいます。
黄土よもぎ蒸し以外で使われる座器は、プラスチック製のものや木製のものがほとんどです。
黄土には体を温めるのに効果的な酵素が多く含まれ、解毒・殺菌作用や浄化作用も期待されます。
黄土がよもぎの成分の吸収率を上げてくれることで、通常のよもぎ蒸しよりも高い効果が期待されると言われています。
施術中はハーブティーorお水を用意しております。沢山汗をかいてデトックスして下さい(´∀`)
当サロンのこだわり
その1 ティピーテント内でよもぎ蒸し
その2 黄土よもぎ蒸しを使用
その3 お茶としても飲める高品質な生薬
その4 薬事方に反しない配合
その5 症状に合わせ3種類のパックからセレクト
以下に該当する方は、体調の変化、病状の悪化を招く恐れがあるため、よもぎ蒸しを行う事ができません。
・食後30分以内
・お酒を飲んでいる方
・高熱のある方
・生理中・妊娠中の方
・よもぎ、その他の生薬のアレルギーのある方
以下に該当する方は、必ず主治医の了承を得てからご来店下さい
・持病のある方
・医師に処方されたお薬を服用中の方
・皮膚の炎症のある方
・怪我をしている方
・一年以内に手術をされた方